【ギア紹介】WORKMAN レジストドームテント

ギア紹介シリーズ1回目。

ギア紹介シリーズではスペックや実際に使用してみての感想、良いと思う点や逆に悪いと思う点なども書いていければと思っています。

今回は私が初めて購入したテント、WORKMANのレジストドームテント1人用を紹介していきたいと思います。

 

キャンプをするうえで最も重要と言ってもいいテント。

キャンプスタイルに合わせ、その種類は多彩でドームテントやツールームテント、ワンポールテント、シェルターテントなど様々なテントが販売されています。

どのテントにもそれぞれの特徴があると思いますが、キャンプを始めるにあたって私が購入したテントはソロ用のドームテントになります。

ソロ用のドームテントといえば、キャンプ関連の番組やYoutubeで活躍中のヒロシさんが愛用しているソロドーム1やColemanの ツーリングドーム STなどが有名ですが、色々な面を考慮してレジストドームテントの購入に至りました。

レジストドームテント

サイズ・スペック

まずはレジストドームテントの詳しいスペックを見てみたいと思います。

本体 長さ200×幅85×高さ98cm
ドア部 長さ105×幅105×高さ110cm
収納時 直径13×長さ63cm
重量 3.3kg
ロープ 6本
ペグ 25本
メインポール 2本
キャノピーポール 2本
フライシート
最低耐水圧値
2000mm
フロアシート
最低耐水圧値
3000mm

カラー:ブラックorカーキ

定価:5,800円

オールシーズンテント

テントの詳細

ここでは写真で実物を確認していきましょう。

収納袋からすべてを取り出すと左の写真のように、フライシート、インナーテント、メインポール×2、ガイロープ×6、スチール製ペグ×25、キャノピーポール×2、そしてすでに紛失してしまっていますが天井収納用のネットが入っています。

キャノピーポールは連結前は60㎝弱、連結させると115㎝。

テントを自立させるメインポールは折りたたんだ状態で60㎝。

続けてインナーテントを立ち上げてみます。

メインポールにフックを引っ掛けていくというとても簡単な方式で、最後に中央にある紐で交差したポールを結んでインナーテントの立ち上げは完了です。

 

インナーテント内には小物ポケットが1か所、天井にはランタンが吊り下げられるフックが設置されています。

サイズについても確認してみましょう。

部屋での設営なので正確ではないかもしれませんが、おおよそカタログスペックのサイズと同等のサイズ感であることが分かります。

フライシートとインナーテントはバックルの連結で行えるのでとても簡単です。

また、フライシートには巻き上げ可能な18㎝のスカートが採用されており、冬キャンプ時には隙間から吹き込む冷気を防いでくれます。ペグ固定が可能なDカンも取り付けられています。

フライシートを取り付けたテント正面からの写真です。

続いて後方からの写真です。後方上部にはベンチレーションが取り付けられています。

175㎝の私が横になって少し余裕があるくらいの広さ。私は足元にバックパックを置いていますが、それ以上の荷物を入れる余裕はないと思います。

最後にキャノピーポールを使用し、前室を作った場合の写真です。


レジストドームテントの購入理由&良い・悪いと思う点

レジストドームテントの購入理由

私がテントを購入するうえで優先した項目は、価格とオールシーズン使用できるテントであることでした。

これからキャンプを始めたいと思う大勢の方が考えることだと思うのですが、道具を揃えたのはいいが、1度キャンプに行ってみたら「この先キャンプにはいかないかも……」となってしまう不安があると思います。

私もキャンプを続けていけるのか不安があったため、最初に揃える道具はなるべく安価なものを選択しました。

オールシーズンテントにこだわったのは冬キャンプを体験してみたいという思いがあったからです。

私は東北に住んでいるので、冬になれば当然のように最低気温が氷点下になる日々が続きます。そのため、初心者の私はオールシーズンテントで挑んだ方が良いと考えていました。

レジストドームテントは5,800円と安価でオールシーズンテント。私の要望にピッタリとハマったことが購入の決め手でした。

 

良いと思った点

・価格が安い

ソロ用のドームテントの中でもレジストドームテントの価格はかなり安価だと言えます。跳ね上げ用のポールまで付属していて5,800円はかなりのお得感があります。キャンプ初心者で、特定のメーカーが良いなどの理由がなく、「取り合えずキャンプをしてみよう」という方にはお勧めできるとても良いテントだと思います。

・オールシーズン使えるテント

冒頭に挙げたソロドーム1やツーリングドームSTは非常に魅力的なテントですが、スカートが付いていないため3シーズン(春~秋)用のテントになっています。

その点、レジストドームテントはスカートが付いているので冬場のキャンプでも安心して使用できます。

マットやシュラフの性能で差は生じると思いますが、少なくとも-7.8℃のキャンプを経験した私は問題なく使用できると考えています。

・設営が簡単

ドームテント全般に言えてしまうかもしれませんが、設営が簡単で慣れていなくても10~15分あれば、誰でも問題なく設営できると思います。

 

悪い(もう少し)な点

・少し重い&かさばる

総重量は3.3kgとソロドーム1の1.88kgと比べると少し重いです。レジストドームテントにはキャノピーポールが付属しているため単純には比較できませんが、軽量化を考えるとこの点は死活問題になる可能性もあります。

キャノピーポールが付属せず、軽量化されたライトレジストドームでも2.4kgなのでやはり少し重いと言えると思います。

フライシート、インナーテントはもう少しコンパクトに収納できると思いますが、折りたたんだ状態でメインポールは約50㎝、キャノピーポールが約60㎝あるため少しかさばる印象があります。

・インナーテントのメッシュ部分が少ない

インナーテントがメッシュになっている面がテント前面と、ベンチレーションがある後方上部のみのため、夏場の使用では暑すぎるかもしれません。

真夏ではありませんが、9月末の使用時でも少し熱がこもるという印象を受けました。

・結露が発生する

インナーテントとフライシートの間にしっかりと隙間を作って設営していますが、ほぼ毎回結露が発生しています。材質がポリエステルのため多少の結露は仕方ないと思っていますが、テント内に水滴が落ちることも何度かあったのでこの点は対策が必要だと思います。

・裁縫が荒い点がある

購入した際に数か所糸がほつれている箇所がありました。そのまま引っ張ると縫い目がほどけそうだったので結んで使用していますが今のところ問題はありません。

個体差かもしれませんが、長く使っていけるか少し不安が残ります。

 

まとめ

今回は初めて購入したテント「WORKMAN レジストドームテント」の紹介をしてみました。

レジストドームテントは設営も簡単でコスパも申し分なし。これからキャンプを始めてみようと考えている人にはとてもおすすめできるテントだと思います。

近年、WORKMANではテントを始め様々なキャンプギアを比較的リーズナブルな価格で発売しているので、これから始める人はチェックしてみると良いと思います。 

 

初めてのギア紹介でしたが、何かのお役に立てれば幸いです。

最後まで読んでいただきましてありがとうございました。